皆さん、こんにちは。
さて、6日から6月議会が始まりました。
議会は、基本、6月・9月・12月・3月に開かれます。
(他の市町村でもほとんど同じタイミング)
先日の初日議会では、市長が施政方針として、
2023年度から18歳までの医療費無料化を行うことなどを示しました。
今、子育てしている方はもちろん、これから子育てをする世代にとっても
金銭面の負担を心配する必要がなく、安心して生活できるのはとても良いことですね。
子育ての1部をとっても、市町村によって取り組みが本当に様々です。
私は、千葉の流山市や兵庫の明石市の政策などを参考にしていますよ。
子どもが元気、大人が活き活きとしている。
そんな印象の街を皆で作っていきたいと感じます。
政治家という分野1つとっても、考え方・伝え方って本当に十人十色。
私は、『政治ってなんだか難しい』と思っている世代にも政治って身近にあるもの、
そして、街はみんなの想いで作られていて、みんなで作っていけるもの。ということを、
活動を通して伝えていきたいです。
『政治や選挙にどう興味を持ってもらうか』
〇模擬選挙をする
〇議会に足を運んでもらう
これももちろん大切です。
でも、もっともっと身近に【政治】という言葉を使わなくても存在する
【隠れた真の政治】の姿をいかに感じていただくかが、キーポイントだと思っています。
『他人事が自分事に変わる』わくわくした仕掛けをこれから作っていきます。
武田さち後援会では、武田さちの政治活動を支援してくださる会員を募集しております。
新人の私にとって、励ましのお言葉やサポートの手ほど、心強いものはございません。
ご家族、ご友人にご支援の輪を広げていただけると幸いです。
050-7117-2140