皆さん、こんにちは。
二月も気づけばもう折り返し地点です。春がやってきますね~。
本日から上田市議会の3月定例会が開会します。
さて、今回の3月定例会では、来年度の予算審議があります。令和5年度、上田市がどういう事業をどの予算規模や計画でやっていくかをチェックします。初めての予算ですが、しっかり勉強をして臨みます。
そして、一般質問が、月末の2/27~3/1の3日間に行われます。
私は、2日目の2/28 午前中に登壇予定です。今回は、
①結婚新生活支援事業について
②ふるさと納税制度について 以上2点を質問します。
傍聴も可能ですので、ぜひ議場にお越しください。また、「ちょっとスケジュール的にいけないかも…」という方は、上田ケーブルビジョンで生中継や再放送も行われるので、そちらをご覧くださいね。
これまでの一般質問は〘こちら〙から
さて、話は変わりますが、市役所の2階にまちのアトリエという場所があるんですが、皆さんご存知ですか?
そこで3月8日に親子イベント‘’傘に絵を描こう’’が開催されます。
キットパスというお米からできたクレヨンでカラフルな傘が作れるみたいですよ。お子様がいらっしゃる方、ご都合が合えば参加してみてくださいね。
それに合わせて、まちのアトリエガラスがカラフルに彩られていてとっても素敵な空間でした。
まちのアトリエは、ちょっとした打ち合わせなんかにも使えるので、私もこれからまちのアトリエ集合で打ち合わせをしようと思います♪
武田さち後援会では、武田さちの政治活動を支援してくださる会員を募集しております。
新人の私にとって、励ましのお言葉やサポートの手ほど、心強いものはございません。
ご家族、ご友人にご支援の輪を広げていただけると幸いです。
050-7117-2140