武田さちの活動レポート

私だからこその感覚って。

2022年12月9日

皆さんこんにちは。

気づけば、議員になって7か月です。

「もう7か月なのか。」「まだ7か月なのか。」

人それぞれの価値観や考え方、捉え方で違うし、違っていいんだとこれまでの活動を通して感じてきました。

そして、年代で比べることも地域で比べることも性別で比べることも必要ないということも。

金子みすずの詩じゃないですけど、『みんなちがってみんないい。』んですよね。

 

最近、提案させていただいたことが制度として整えられたのでご報告させていただきますね。

『議員としての通称使用について』です。

未婚議員がこれから直面する可能性があるかもしれないことです。

分かりやすく言うと、結婚して氏が変わっても、結婚前と同じ名前を使えるようにしようという制度です。

他には、長野市議会のグレート無茶さんがこれまで活動してきた活動名(芸名)を使っていらっしゃいます。

国会では、平成9年(1997年)から通称使用が可能になっていますが、上田市ではその定めがこれまでありませんでした。

なので、勇気を出して【その制度を設けて欲しい】と提言させていただきました。

というか、当たり前のように『使えますよね??』と相談したところ、『その規定はありません。』と言われたんです。が無事、会派代表者会議で認められました。

その制度を使うか使わないかを選択できるようにすることも、何かが変わる原動力の1つになればと感じています。

「こういうことを伝えたら、変に思われるかな?」って心配して何も行動しないことをしません宣言をいたします!(結構、私ってストレートに伝えるように思われる方もいらっしゃると思いますが、いろいろと背景なども考えて言葉にしています(笑))

変化したいのに・変化するべきなのに、変化できないことが一番怖いんだぞって思って活動していきます。

皆さんの想いや願い、夢を共有して実現していけるように今日も頑張ります!

武田さちの
活動レポート

一覧はこちら

武田さち後援会
ご入会のお願い

武田さち後援会では、武田さちの政治活動を支援してくださる会員を募集しております。
新人の私にとって、励ましのお言葉やサポートの手ほど、心強いものはございません。
ご家族、ご友人にご支援の輪を広げていただけると幸いです。