皆さん、こんにちは。
先日、私の所属している会派・上志の風(じょうしのかぜ)で市長提言をしました。
市長提言とは、その名の通り、市長に直接上田市で「こうしていきましょう!」「こうしていくべき」という意見・提案を提案することです。
私は、『女性管理職候補の積極的な育成について』の提言をしました。
議員になって約8か月が経とうとしていて、これまでに通常の議会は、6月と9月の2回経験してきました。
その2回で感じたこと、それは女性管理職が本当に少ない!ってことです。
私は産業水道委員会という、商工、農業、水道関係の委員会に所属しているんですが、審査中の委員会室には、女性が私と良くてあと1人しかいません。
市民として、市役所の1階に行くときと全く景色が違ったのです。
上田市の女性管理職(課長級以上)の割合って、女性職員全体の〇%だと思いますか?
…2%です。
【ちなみに、上田市における管理職(課長級以上)に占める女性職員の割合は13.0%(16人/123人)】
私は、直に女性の少なさを体感したので、まずは設定している目標値までは特にスピードを持って、登用していってほしいと感じています。
そうすることで、若手の職員さんの「ロールモデル」ともなり得る人材が増えてきます。
『私もこういうことがしたい』『こういう人になりたい』そんな人たちを身近に増やして行きたいんです。
提言は、言って終わりではありません。
必要だと感じて、言葉にしてからがスタートです。
自分の活かしたい個性を発揮できる場所だと感じる職員さんが1人でも多くなるように、これから活動していきます。
☆ちなみに…市長提言は議員でなくても出来ます!
皆さんも直接想いを伝えませんか? →→→CHECK!!!
武田さち後援会では、武田さちの政治活動を支援してくださる会員を募集しております。
新人の私にとって、励ましのお言葉やサポートの手ほど、心強いものはございません。
ご家族、ご友人にご支援の輪を広げていただけると幸いです。
050-7117-2140