現在、丸子地域の国道254号沿いに道の駅「まるこ」(仮称)の整備が計画されています。2020年9月に三才山トンネルが無料化されて交通量が増加した一方、トイレや休憩施設が廃止されたため、地元から休息施設[...]
こんにちは。最近は、まだ寒さ感じる早朝に、久しぶりに開催される消防団ポンプ操法大会の練習をしています。普段、朝ごはんは食べないのですが、寒くて、帰って速攻しじみのお味噌汁をいただくことが日課になってい[...]
皆さん、こんにちは。 先日、市内上紺屋町自治会の御神輿が令和の大改修を経て、修復御神輿のお披露目が行われました。 近隣の自治会の皆さんも担ぎ手として参加してくださり、町内を周りました。 昭和60年に購[...]
皆さん、こんにちは。連日、日中はびっくりするくらいの暑さですね。 さて、先日、市庁舎のグランドオープン式典がありました。 新庁舎になってから2年が経つのですが、3月に庁舎前の本駐車場の整備がようやく終[...]
皆さん、こんにちは。 GWもあっという間に過ぎ去り、暖かく、いや、暑くなるかと思いきや、まだまだ寒い日が多いですね。 体調管理も大変な時期ですが、無理せず過ごしましょう。 さて、5月8日から、コロナが[...]
皆さん、こんにちは。 「あれ?だいぶ久しぶりなのに、あたかも何もなかったかのように投稿??」って思われた方、すみません! ツイッター中心にこの間は投稿をしていたんですが、 4月初めに、県議会議員選挙が[...]
皆さん、こんにちは。 昨日、上田市のメインの駐車場が使用できるようになりました。 車が停められなかったらどうしよう…と思いながら来庁されていた方、安心して利用できると感じます。 さて、今週末から長野県[...]
皆さんこんにちは。 市内を走っていると、あちこちで春の訪れを感じるようになりましたね。 幼いときに、春の花を見つけに山や畑によくいったことをこの時期になると思い出します。 さて、先日市内2か所で、所属[...]
皆さん、こんにちは。 今日はお天気が午後から崩れるという予報だったので、桜の様子を見てきました。 しだれ桜は現在3部咲というところでしょうか。 撮影した桜は、樹齢130年だそう。変わりゆく街の景色の中[...]
皆さん、こんにちは。 昨年の秋に投稿したはずだったんですが、なぜが配信出来ていなくて、せっかく書いていたので、シェアさせてください。 早速ですが皆さんは、『もしも…』に備えた準備をしてい[...]
武田さち後援会では、武田さちの政治活動を支援してくださる会員を募集しております。
新人の私にとって、励ましのお言葉やサポートの手ほど、心強いものはございません。
ご家族、ご友人にご支援の輪を広げていただけると幸いです。
050-7117-2140