皆さん、こんにちは。
先日の土用の丑の日には、『うなぎ』を食べましたか?
今年は8月にもあるそうです。”う”のつく文字の食べ物でパワーチャージしてください。
さて、表題にもあるんですが、こんな暑い夏を涼しく粋に感じられるスポットがこちらにあります。
なかなかイベントがないと上田城っていかないな~なんて声も聞こえてきそうですが(笑)
境内の『真田神社』では色とりどりの風鈴がずらり。
この風鈴【厄払い】をしてくれるそう。
昔から、鈴の音って「魔を払う」「厄を払う」と信じられ、神事にも用いられてきたそうです。
真田神社では、短冊にお願い事をかけますよ。
軽やかで涼しげな風鈴の音がとっても心地よかったです(#^.^#)
そして、私は23日~始まった夏のご朱印をいただきました。今回は、A5サイズのオリジナルファイルも得点でいただきました。
結構県外からのお客様(であろう)方も多かったので、上田城~〇〇のルートをしっかりと作れればいいのかな、と個人的に思っていました♪
さて、皆さまも訪れてみてはいかがでしょうか?
武田さち後援会では、武田さちの政治活動を支援してくださる会員を募集しております。
新人の私にとって、励ましのお言葉やサポートの手ほど、心強いものはございません。
ご家族、ご友人にご支援の輪を広げていただけると幸いです。
050-7117-2140